インプラント|交野市・枚方市・寝屋川市・生駒で小児歯科と保育園をお探しならKGPDグループ

インプラント

インプラント

インプラント

インプラントとは?
インプラントとは?
インプラントとは、失った歯を補う治療法の一つです。
顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、上部構造と呼ばれる人工歯を装着します。
ブリッジや入れ歯といった従来法とは異なり、失った歯を歯根から回復できるため、
審美性・機能性・耐久性に優れた人工歯を手に入れることができます。

インプラント治療が可能です

インプラント治療が可能です

こんな人はインプラント治療が可能です
  • 歯の欠損部分の骨が治癒している
  • 20歳以上
  • 重度の全身疾患がない
成長期のお子さんや妊娠中の女性はインプラント治療が適応外となりますので、ご注意ください。
メリット
メリット
  • 見た目が自然
  • 天然歯のようにしっかり噛める
  • 歯槽骨が痩せにくい
  • 隣在歯を削る必要がない
  • インプラントの寿命は比較的長い
 治療に際しては、歯科用CTによる精密診断やサージカルステントの活用によって、インプラント手術の安全性を高めています。インプラントを埋め込む理想的な位置・角度・深さを高い精度で実現します。
RISK

インプラントのリスク

RISK

インプラントのリスク

インプラントのリスク
インプラントの手術は、細菌感染や血管・神経を傷つけるリスクを伴います。手術が終わった後も、適切なケアとメンテナンスを継続しなければインプラント周囲炎にかかったり、装置の一部が破損するなどのトラブルが生じます。治療の状況や顎の骨の状態が悪い場合には、人工歯根が骨に定着しないリスクがあります。
DIFFERENCE

入れ歯やブリッジとの違い

DIFFERENCE

入れ歯やブリッジとの違い

入れ歯 ブリッジ インプラント
審美性 × 目立ちやすい △ やや目立つ 〇 天然歯に近い
機能性 × 噛みにくい △ 天然歯に近い 〇 天然歯とほぼ同じ
違和感 × 大きい 〇 ほとんどない 〇 ほとんどない
他の歯への影響 △ 少し負担がかかる × 残った歯を大きく削る 〇 ほとんどない
顎の骨への影響 × 骨が痩せやすい × 骨が痩せやすい 〇 骨が痩せにくい
装置の寿命 × 4~5年程度 △ 7~8年程度 〇 10年以上
治療期間 〇 短い 〇 短い × 長い
保険適用の有無 〇 あり 〇 あり × なし
PRICE

料金表

PRICE

料金表

インプラント
インプラント
相談料 無料
検査診断料 ¥51,700(税込)
1本あたり ¥324,060~¥409,860(税込)
骨移植 ¥36,960~¥93,060(税込)